日 誌 (カテゴリ毎になっています。右下選択)

3学期始業式

2025年1月7日 11時53分
 3学期がスタートし、始業式を行いました。3学期のステージ目標は「感謝」です。

 各学年代表生徒が新学期の抱負を述べました。勉強や、部活動、進路の実現に向けて、それぞれ挑戦したいことを自分の言葉で語る姿はとても頼もしく、充実した3学期となることがうかがえました。3年生の抱負の中に、勝負の学期とともに、終わりを告げる学期、多くの仲間とともに過ごす時間を大切にしていきたいという言葉がありました。校長先生からは、花を咲かせるために力を蓄え、校訓「咲き誇れ」にあるように力を発揮して、成長できたと実感できるような3学期にしてくださいとお話がありました。一人一人が自分の目標や次の学年に向けて頑張る姿を楽しみにしています。

IMG_4565

IMG_4545

IMG_4555

新年あけましておめでとうございます

2025年1月6日 08時53分
 みなさま、新年あけましておめでとうございます。
昨年、保護者や地域の方々には、本校の教育活動にご協力いただき、本当にありがとうございました。
今年も、どうぞよろしくお願いいたします。

 美術部が、伊豆の国市中央図書館に新年のガラス絵を展示しました。図書館に立ち寄った際にはぜひご覧ください。

IMG_2518

  

2学期終業式

2024年12月24日 14時47分

 本日2学期の終業式を迎えました。終業式の前の表彰では、部活動の結果の他に、ポスターや習字、作文など、様々な場面での活躍が光りました。終業式では、各学年の生徒代表が2学期を振り返りました。部活や、学習、行事を通して挑戦したことや、成長したことを自分の言葉で述べる姿は大変立派でした。冬休み期間中は、校長先生の言葉通り、新年という節目に胸を張って「明日の自分」を迎えられるよう、3学期に向けて準備をしてほしいと思います。

IMG_4516DSC_6297

IMG_4524IMG_4535

トーンチャイム演奏会

2024年12月24日 10時58分

 6組で先生たちを招待して、トーンチャイムの演奏会を行いました。クリスマスにちなんだ曲を含めて4曲も発表してくれました。友達とリズムを合わせたり、楽譜に合わせて自分の音を鳴らしたりと、練習はとても難しかったと思いますが、大変心温まる演奏で、澄んだベルの音に心癒されました。

IMG_4498

IMG_4496IMG_4504